「定期テスト400点未満」「偏差値50程度」から、県立難関高校・上位高校を目指す中学生・小学生のための進学塾です。
湘南高校 | 小田原高校 |
鎌倉高校 | 平塚江南高校 |
茅ヶ崎北陵高校 | 七里ケ浜高校 |
大船高校 | 藤沢西高校 |
☑︎大手進学塾では埋もれてしまいそうで不安を感じる。
☑︎静かな教室で集中して勉強に取り組みたい。
周りのお友達とは違った環境で、本気で挑戦したいお子様のための進学塾です。
大手集団塾や個別指導塾では担当講師が変わってしまうことで、お子様によくない影響を与えてしまうことがあります。
育秀会は塾長の私が全教科を指導しますので、お子様の得意不得意を考慮しバランスを考えた課題を出しています。
400点未満から難関高校を目指すための「勉強量」と「正しい勉強法」を指導します。
勉強を誤魔化さずにやるお子様であれば、入塾時の偏差値が50でも偏差値60以上の高校を目指せます!
育秀会では年間総額を明示し、それ以外の費用は請求しておりません。
安心してご通塾いただけます。
育秀会の授業は、最初から難しい問題を解くわけではありません。
中学3年の夏までは、基礎基本の問題を指導します。
「どれだけ正確に解けるか」「どれだけスピーディーに解けるか」、常にハードルを用意し、超えさせる指導をしています。
解説ばかりでなく、生徒への問いかけを多くするよう努めています。
生徒たちは解説を聞いてわかった気になりますが、本当に理解できているのかの確認を、これでもかというぐらい徹底します。
だんだんと問いかけへの反応スピードが上がっていき、思考スピードも上がっていきます。
大手進学塾の中堅クラスの人数が10人以上の場合、このような一人一人への問いかけは少なくなり、お子様が埋もれる原因につながります。
育秀会は少人数制だからこそ、対話型授業で一人ひとりに何度も繰り返し問いかけができ、基礎基本を身につけさせる授業ができるのです。
テスト対策は、お子様の得意不得意や直面している課題がそれぞれ違うため、個別に指導します。
育秀会では、高校進学後を見据えた自学力育成に重きを置いています。そのため、テスト対策の計画立案も生徒本人にしてもらいます。
PDCAサイクルを生徒自身に考えさせ、塾長の私がチェックします。
与えられるばかりの勉強ではなく、自分で考えて行動できる人材の育成とお考えください。